2010年8月14日土曜日

大学の博物館は意外に楽しい

久々の休日

家族で博物館へ行ってきました

・・・といっても大学に付属した博物館です

科学技術「X線の謎」という展示を行っていると
大学職員の知人から教えてもらったので
行ってみることにしました

これがなかなか面白いんです

そんなに数は多くないのですが、ディスプレイも凝っているし
照明も少し暗めにして、壁にX線写真を投影したりして
会場の雰囲気は上々です

大学の博物館もなかなかやるな~って
ちょっと驚きました

壁に投影した図は、テーブルにも投影されていて
その上にあるパネルを動かすと、パネルの重なった部分だけ
X線写真に変わるなど、実際に触って感じることができる
工夫が凝らされています

また、展示ケースの中にiPadがあって
動画が示されるといった
わかりやすくする工夫も随所に見られます

見に来ている人も少ないので、ゆっくり見れて
とっても良い休暇でした

これが400円ってお得ですね
因みに、大学の関係者は無料で入れました

0 件のコメント:

コメントを投稿